ECを通してお客様を支えられる領域を広げていきたい
ディレクター菅原 弘文
「何をやるか、より、誰とやるか。」という人間性を重視した姿勢に惹かれました。
現在の職務内容を教えてください。
WEBディレクターとしてお客様のECサイト構築におけるディレクション業務や改善提案業務をメインに行っています。
またアカウントグループのリーダーとして、全体的な稼働状況の管理や業務サポートを行なっています。
なぜボクブロックに入社したのでしょうか。
私は2010年にボクブロックに入社していますが、
転職先の会社を探していた時に目にした
「何をやるか、より、誰とやるか。」の言葉に惹かれたのが始まりでした。
仕事内容や待遇・環境面を前面に訴求している会社が多いなか、
この言葉には何かが違うかも、と思わせるほど自分の中ではインパクトがありました。
実際に採用面接で代表の林と話した際にも、「どんな考えで仕事に取り組んできたか」、
「今後どのように仕事に取り組んでいきたいか」といったスキル的な面よりも人間性に触れるような話が多く
スキルや経験が不足していて自信を持てていなかった自分でも必要としてもらえるかもしれない。
当時は具体的な仕事の内容よりもこの部分が選んだ理由としてはとても大きかったですね。
※もちろん最低限のスキルチェックはあったんだと思いますけど笑
先方担当者様と喜びあったのを今でも鮮明に覚えています。
印象に残っている仕事を教えてください。
弊社運営サイトの下記でもご紹介させて頂いておりますが、JETCHOPさんのリニューアルですね。
https://ec-99.com/cli_interview/01.html
リニューアル前と比較すると、お問い合わせ数、コンバージョン率など多くの指標で数字が大幅に改善され
広告費の削減にも繋がりました。
具体的な数字としてここまで成果が出たのは初めてでしたので最も印象に残っていますし、
先方担当者様と喜びあったのを今でも鮮明に覚えています。
今後の目標を教えてください。
ECを通してお客様を支えられる領域を広げていきたいです。
現状ではお客様の要望を満たすECサイトを構築する、いわゆる開発面での貢献がメインになっていますが、
コロナ以降、企業におけるECの立ち位置がこれまで以上に重要になり、我々に求められる領域も大きく変化してきていると感じています。
引き続き開発面での貢献はもちろんですが、
どうすればお客様のECにおける流通総額を伸ばしていけるか、
マーケティングの面などを強化していくことで、
お客様を支えられる領域を広げ今まで以上にお客様のビジネスに貢献できるように取り組んでいきたいです。